アプリリアが世に送り出すファクトリーの名を持ったスポーツモデルは、常にフラッグシップバイクとして、要求レベルの高い熟練ライダーたちに捧げられてきました。そして遂に、トゥオーノ660にもファクトリーモデルが登場します。軽量かつ高性能、最新世代のアプリリア パラレルツインエンジンを搭載し、センセーショナルなパワーウェイトレシオを実現したバイクとして、ダイナミックな資質を備えたトゥオーノをストリートにおいて高効率で楽しく、そして誰もが手に入れられる真の感動を生み出すものへと押し上げています。
トゥオーノ660 ファクトリーの最高出力は、トゥオーノ660の95HPから100HPへと向上させています。さらにファイナルドライブは、トゥオーノ660より1丁少ない16丁のドライブスプロケットを装着し、これまでよりファイナルドライブをショート化することで、優れた加速力を発揮します。最大トルクは従来通り8500rpmで67Nmを発生し、4000rpmで最大トルクの80%に達し、6250rpmで90%に達します。
トゥオーノ660 ファクトリーは、軽量リチウムバッテリーの採用により約2kgの軽量化を実現し(車両重量は181kg)、さらにエンジン性能が向上したことで、アプリリアの全ての新型660モデルの主な目標の一つであるパワーウェイトレシオがさらに改善されています。さらにスポーツライディングに適したフロント及びリアサスペンションは、フルアジャスタブルタイプを採用しています。
トゥオーノの特徴である小ぶりなフロントフェアリングを装備し、ダイナミックでスポーティなイメージを強調し、高速走行時の安定性とライダーの快適性を向上させていると同時に、フレームマウント構造が軽快なハンドリングを生み出します。ブラックとレッドに塗装されたアグレッシブでスポーティなファクトリーダークの専用グラフィックと共に、シングルシートフェアリングが標準装備され、トゥオーノ660 ファクトリーバージョンの魅力をさらに高めています。(パッセンジャーシートとフットペグも付属します)
トゥオーノ660 ファクトリーは、ライド・バイ・ワイヤ電子制御スロットルと6軸慣性プラットフォームを標準装備したAPRC電子制御のフルパッケージを提供しています。このAPRCにはトラクションコントロール、ウィーリーコントロール、クルーズコントロール、クイックシフト、エンジンブレーキコントロール、エンジンマップを制御可能です。
5種類のライディングモード(公道用3種類、サーキット用2種類)を備えています。ライダーは自分のライディングニーズに最適なライディングモードを選択するだけで、トラクションコントロール、ウィーリーコントロール、エンジンブレーキ、ABS、その他の制御パラメーターを自動的に最適化します。
トゥオーノ 660ファクトリーはスポーツライディングに適した、より精巧なサスペンションを搭載しているのが特徴です。41mm径のKYB製倒立フロントフォークはコンプレッション&リバウンドダンパーおよびスプリングプリロードのフル調整が可能で、別体型リザーバーを備えたザックス製リアショックもコンプレッション&リバウンドダンパーおよびスプリングプリロードの調整が可能です。
トゥオーノ660 ファクトリーにはマルチマップコーナリングABSが搭載されています。このシステムは、軽量でコンパクトなサイズに加え、横加速度、フロントブレーキレバーに掛かる圧力、リーン角、ピッチ角、ヨー角などの様々なパラメーターを常時監視し、減速度と安定性の比率を最適化するためにブレーキ動作を調整する独自のアルゴリズムにより、コーナリング時のブレーキ操作とABSの介入度合いを最適化することができます。
エンジン | 4ストローク 水冷並列2気筒 DOHC 4バルブ |
---|---|
総排気量 | 659 cc |
ボア × ストローク | 81 mm × 63.93 mm |
圧縮比 | 13.5:1 |
最高出力 | 100 HP (73.5 kW) / 10,500 rpm |
最大トルク | 67.0 Nm (6.83 kgm) / 8,500 rpm |
燃料供給方式 | 電子制御燃料噴射システム、Φ48 mm ツインスロットルボディ、ライド・バイ・ワイヤ エンジンマネージメントシステム |
点火方式 | 電子制御イグニッションシステム |
潤滑方式 | ウェットサンプ |
始動方式 | セルフ式 |
トランスミッション | 6速 Up & Down対応クイックシフトシステム |
クラッチ | 機械式スリッパ―システム付湿式多板クラッチ |
フレーム | ダブルビームアルミ製フレーム |
サスペンション(F) | KYB製テレスコピック倒立フォーク Φ41 mm リバウンド、コンプレッション、スプリングプリロードアジャスタブル ホイールトラベル110㎜ |
サスペンション(R) | 左右非対称アルミニウム製スウィングアーム 別体タンク付きモノショックアブソーバー リバウンド、コンプレッション、スプリングプリロードアジャスタブル ホイールトラベル130㎜ |
ブレーキ(F) | 320 mm径 デュアルディスク、ブレンボ製ラジアルマウント 32 mm 対向4 ピストンキャリパーラジアルマスターシリンダー、メタルメッシュホース |
ブレーキ(R) | 220 mm 径ディスク、 ブレンボ製 34 mm 2 ピストン メタルメッシュホース |
ABS | マルチマップ コーナリングABS |
ホイール(F/R) | (F)3.5J x 17 (R)5.5J x 17 軽量アルミホイール |
タイヤ(F/R) | チューブレス ラジアルFront: 120/70 ZR 17 Rear: 180/55 ZR 17 |
全長/全幅 | 1,995mm / 805mm |
ホイールベース | 1,370mm |
シート高 | 820 mm |
重量 | 装備重量:181Kg 乾燥重量:169Kg |
燃料タンク容量 | 15 L |
環境基準 | Euro 5 |
メーカー希望小売価格* | ¥1,452,000 (消費税10%込) |