遊びを本気で楽しむ事が出来るなら
ダート、埃、水、そして地球-遊びをもっと楽しむために他に何か必要だろうか。 それは新しいトゥアレグ660だ。
いよいよアウトドアでのアクティビティを楽しむ時が来た。大自然のなかトゥアレグは何ができるかを示し、そして本気で遊びを満喫することを取り戻せるだろう。
Tuareg: Delivering adventure since 1985.
トゥアレグ660は新たな道を開拓する。あらゆる路面を妥協することなく走行するのにために。あらゆる条件でのパフォーマンスを提供する本格的なアドベンチャー装備が新たなベンチマークとなる。
それは軽く、インテリジェントで、完璧なまでに効率的なアプリリアの660プラットフォームのマジックである。冒険したいというライダーの欲求に応える独自のテクニカルソリューションにより、アスファルトやダートでのライディングであっても、シッティングやスタンディングであっても最大限にコントロールできるようなデザインとなっている。
トゥアレグ660は乾燥重量がわずか187kgで、このカテゴリーでトップレベルの軽量を誇る。アプリリアの技術者は、大容量18リットルの燃料タンクをはじめ、アドベンチャーに必要なアイテムをすべて装備し、可能な限り重量をそぎ落とした。軽量化=いつでも楽しく!
4つのライディングモードを装備し、そのうちの2つはカスタマイズ可能(1つはオフロードライディング専用)。トラクションコントロール、クルーズコントロール、エンジンマップ、エンジンブレーキコントロールを備えたAPRCシステム。視認性の高い5インチTFTスクリーンからアクセスができる。
Φ43mmのフロントフォークとプログレッシブリンケージモノショックは、どちらも240 mmの長いサスペンショントラベルを備え、これまでスロットルを閉じなければならない様な場所でも高い走破性とトラクションを提供する。
トゥアレグ660は、卓越したアプリリアのシャーシの伝統を継承。6点で接続されたエンジンは、チューブラースチールフレームとアルミニウムブラケットに結合され、1,500 mmをわずかに超えたホイールベースが、最適化された重量配分とマスの集中化を実現。
並列2気筒エンジンは、最高出力80 HP、最大トルク70 Nm、低中回転域での出力特性を大幅に増大。 新しいオイルパンは高さ寸法を縮小し、240mmを超える最低地上高と860mm未満のシート高を実現。
トゥアレグ660のスタイリングと3つのグラフィック
歴史的にインスピレーションを与えてきた、刺激的なインディゴタゲルマストは、トゥアレグ族の象徴であり、かつてダカールを目指したアプリリアのマシンへのオマージュでもある。 トゥアレグの人々の顔を包むものと同じインディゴブルーで、DRLライトは鋭い視線の様なスリットで表現している。
アシッドゴールドは660ファミリーの象徴的なカラーで、インパクトがあり、深い森の様な中でもすぐに認識できる大胆な配色。
マーシャンレッドは、54の世界タイトルを獲得したアプリリアの誇り高いスタンダードカラーであり、あらゆる地形を冒険する際のチカラとなるだろう。
デザイナーやエンジニアのコメントや、迫力の走行シーンを動画でご覧いただけます。 トゥアレグ660の魅力に触れてみよう。
動画を見る
テクニカルで、本質的で、ダイナミック。トゥアレグ660は、新しい挑戦に挑み、グリップのない場所で、それらに立ち向かうための完璧な軌道を見つけるように促す。 いかなる状況でも、バイクに乗るすべての感覚とスリルを味わうために。
アプリリアの660プラットフォームはすでにロードにおいての常識を書き直し、オフロードでも同じように歩んでいる。 トゥアレグ660は、RS660とトゥオーノ660の優れた性能を組み込み、新しく、独自の方法ですべてのライダーによりエキサイティングでスポーティーな冒険を提供する。
アドベンチャーの概念はもはや存在せず、その魔法のような感覚を作り出すために、アドベンチャーを再発見するのは私たちの喜びである。その冒険に砂漠の丘や、アルプスのワインディング、または都市部の退屈なライディングであるかどうかにかかわらず、あなたはヘルメットと鍵を手にし、冒険の旅へと出掛ける。トゥアレグ660と共に。
エンジン | 4ストローク 水冷並列2気筒 DOHC 4バルブ |
---|---|
総排気量 | 659 cc |
ボア × ストローク | 81 mm × 63.93 mm |
圧縮比 | 13.5:1 |
最高出力 | 80 HP (58.8 kW) at 9,250 rpm |
最大トルク | 70 Nm (7.13 kgm) at 6,500 rpm |
燃料供給方式 | 電子制御燃料噴射システム、Φ48 mm ツインスロットルボディ、 ライド・バイ・ワイヤ エンジンマネージメントシステム |
点火方式 | 電子制御イグニッションシステム |
潤滑方式 | ウェットサンプ |
トランスミッション | 6速 アプリリアクイックシフト(AQS)アップ&ダウンシステムをオプション設定 |
クラッチ | 機械式スリッパ―システム付湿式多板クラッチ |
駆動方式 | チェーン, 2次減速比 15/42 |
電子制御 | APRC システム ATC (traction control), AEB (engine brake) AEM (engine maps), ACC (cruise control) 4 ライディングモード (Urban, Explore, Offroad, Individual) |
フレーム | チューブラースチールフレーム及びアルミ製エンジン接続プレート |
サスペンション(F) | KYB製テレスコピック倒立フォーク Φ43 mm フルアジャスタブル ホイールトラベル240㎜ |
サスペンション(R) | アルミニウム製スウィングアーム プログレッシブリンクKYB製フルアジャスタブルモノショック ホイールトラベル240㎜ |
ブレーキ(F) | Φ300 mm ダブルディスク ブレンボ製 異径2ピストンフローティングキャリパー |
ブレーキ(R) | Φ260 mm ディスク ブレンボ製 Φ 34 mmピストンフローティングキャリパー |
ABS | マルチマップ ABS |
ホイール(F/R) | ドロップセンター式アルミリムスポークホイール フロント: 2.15”X21” リア: 4.25”X18” |
タイヤ(F/R) | チューブレス, フロント: 90/90-21 リア: 150/70 R 18 |
全長/全幅 | 2,220 mm / 965 mm |
ホイールベース | 1,525 mm |
シート高 | 860 mm |
ヘッドストック角 | 26.7° |
トレール | 113.3 mm |
重量 | 装備重量:204kg 乾燥重量:187kg |
燃料タンク容量 | 18 litres (3-litre reserve) |
環境基準 | Euro 5 |
カラー | スタンダードグラフィック:マーシャンレッド、アシッドゴールド プレミアムグラフィック:インディゴタゲルマスト |
メーカー希望小売価格※ | スタンダードグラフィック:¥1,540,000(消費税10%込) プレミアムグラフィック:¥1,562,000(消費税10%込) |